掲 示 板
当掲示板は新たなご投稿を停止させて頂きました。
今までご投稿頂いた方ありがとうございました。
問い合わせメールは従来どおり受け付けております。
こちらからお気軽にご連絡ください。
2007-09-06
[トップに戻る]
[留意事項]
[ワード検索]
[過去ログ]
[管理用]
[233] Re:[228] 赤ちゃん人形完成しました♪ 投稿者:ゆっこ 投稿日:2006/12/25(Mon) 22:43 | |
えちゃさん、はじめまして。
お返事、遅くなってごめんなさい。
ブログ、拝見しました。
とってもかわいい赤ちゃん人形ができましたね。
お嬢さんが遊ぶ(?)様子も、とってもかわいらしく、実況中継風の展開に笑ってしまいました!
赤ちゃん人形は、作ってくださった方のそれぞれの家庭でかわいい名前が付けられていることが多いようです。
ぜひ、えちゃさん宅のお人形にもかわいい名前を付けて、末永くかわいがってあげてくださいね!
> マシュリングのニギニギを作ってみようとやってみたのですが
> 小さい輪のほうが小さすぎてなかなか上手にできません(>_<)
そうですね・・・小さいリングは、確かに作りにくいかも。
「マシュリング・あおむし」の方のリングは一回り大きく、若干そちらの方が作りやすいです。
遊ぶのにも、差し支えないので、そちらのサイズで再チャレンジしてみてもらっても良いかと思います。
それから、縫い目は一針ずつキュッキュときつめに引きながら縫うと、出来上がりがきれいですよ。
> 学生時代から不器用で、家庭科の授業の大嫌いだった私が
> まさかこんなに手作りを楽しんでるとは…
> 今も不器用なりに、それも味だと思って楽しんでます♪
そうそう、人生、思いもかけないところに楽しみがみつかったりしますよね!
育児も手作りも、おおいに楽しんでくださいね!!
[232] Re:[227] はじめまして! 投稿者:ゆっこ 投稿日:2006/12/25(Mon) 22:34 | |
あゆままんさん、はじめまして。
お返事、遅くなってごめんなさい。
> いきなりですが…ちょっとリクエスト!!
> なにか、おままごとの小物を布で…。
実は、以前、皮がむけるミカンとリンゴを作ってみたことがありました。
ミカンは、なかなかいい感じだったのですが、くるくる皮のむけるリンゴは、滑らかな球体を表現するのが難しく、HPに発表するのは控えています。
フェルトでケーキやドーナツ・クッキーなどを作っているサイトはよく見かけますがね〜。
また、思いついたら作ってみたいと思います。
リクエスト、ありがとうございました!
[231] Re:[227] はじめまして! 投稿者:ゆっこ 投稿日:2006/12/25(Mon) 22:28 | |
> こんばんわ!
>
> 最近、2才7ヶ月の娘がお飯事でお弁当を作ってくれるんです!
> そこで、なんか布で作れないかなぁ〜っと
> 検索してた所、辿りつきました!!
> 布の絵本を手作りなんてすごい!!
>
> 知育によさそうだと思ったので、今からでも作ってみようかな(*´∇`*)
>
> いきなりですが…ちょっとリクエスト!!
> なにか、おままごとの小物を布で…。
>
> 初心者なので、アイディアすら浮かばなくて( ̄∇ ̄ι)ゞ
>
> また、覗きにきます´ω`)ノ
>
[230] リンク依頼の件について 投稿者:carriere 投稿日:2006/12/25(Mon) 15:23 | |
はじめまして。私、保育職専門の求人サイト”キャリエール”を運営している者です。現在、そのようなサイトを運営しておりますが、なかなか皆様の目に留めることができず、困っております。弊社は、少しでも多くの保育士の方にサイトを使ってもらい、より便利な就職活動ができればという想いで立ち上げました。そこで、大変厚かましいお願いかとは思いますが、貴サイトにリンクを貼って頂き、多くの方の目に留まるようになればと思っております。ご検討の程、宜しくお願い致します。http://www.carriere.co.jp/
[229] 先日・・・。 投稿者:ねずみまま 投稿日:2006/12/25(Mon) 14:55 | |
小学時代からの親友が子供連れで遊びに来ました。
家の下の子より10日ほど早く生まれた、1歳の男の子です。
母親同志は、久しぶりなので話に花が咲き、その子もおとなしく遊んでいました。
帰り際、手元にさんかくポッチが2つ(30個のうちの2つです)あったので、持たせてみました。すると、自分でぷちっと外すと、
「うきゃきゃ、きゃきゃ」
と、大喜び。お母さんに繋げてもらっては外し、きゃっきゃと笑い・・・。
まるで、笑い袋のようでした。
思えば、たった、あれだけの仕掛けで、これほどに笑ってくれるなんて・・・。
ゆっこせんせい・・・。あれはすごいおもちゃです。布と、スナップボタンだけで何万円もするおもちゃより、喜んでくれました。彼の笑い声をお聞かせしたかった・・・。それくらい喜んでくれました。こういううれしい思いが出来るから、手作りってやめられないんですね〜。
[228] 赤ちゃん人形完成しました♪ 投稿者:えちゃ 投稿日:2006/12/16(Sat) 13:38 | |
はじめまして☆
今7ヶ月の娘を妊娠中から、覗かせてもらってました☆
妊娠中に作りかけだった赤ちゃん人形、やっと完成しました♪
鼻が上手にできなかったので、挫折して鼻なしになってしまいましたが
スタイはスナップ止めで、子供が遊べるようになったら替えを作ってあげようと思ってます。
ちょっといびつだけどとりあえずかわいくできたと満足しています。
ありがとうございました☆
ブログに完成品を載せてみました。
マシュリングのニギニギを作ってみようとやってみたのですが
小さい輪のほうが小さすぎてなかなか上手にできません(>_<)
時間と根気があるときにまた挑戦してみます。
布絵本のさわってごらんもまた作ってみたいです☆
学生時代から不器用で、家庭科の授業の大嫌いだった私が
まさかこんなに手作りを楽しんでるとは…
今も不器用なりに、それも味だと思って楽しんでます♪
今は育児の間に次は何をつくろうかといろいろ想像するだけで楽しいです。
http://honohono51.blog64.fc2.com/
[227] はじめまして! 投稿者:あゆままん。 投稿日:2006/12/15(Fri) 20:19 | |
こんばんわ!
最近、2才7ヶ月の娘がお飯事でお弁当を作ってくれるんです!
そこで、なんか布で作れないかなぁ〜っと
検索してた所、辿りつきました!!
布の絵本を手作りなんてすごい!!
知育によさそうだと思ったので、今からでも作ってみようかな(*´∇`*)
いきなりですが…ちょっとリクエスト!!
なにか、おままごとの小物を布で…。
初心者なので、アイディアすら浮かばなくて( ̄∇ ̄ι)ゞ
また、覗きにきます´ω`)ノ
http://ayumaman.mh2.mp7.jp/45/
[219] Re:[212] はじめまして 投稿者:ゆっこ 投稿日:2006/12/13(Wed) 17:02 | |
ヤン坊 さん、はじめまして。
来年、実習ですか?
お膳立ては短大が面倒見てくれるものなのかもしれませんが、実際に実習に行ったら、すべて自分の責任です。
頑張れるか、たくさん学べるか、積極的に動けるか、質問できるか・・・・
そういったことが大切だし、それは、一人一人の姿勢や心がけから出てくるものです。
子どもたちの前に立ったら、「学校が××だから〜」なんて言い訳できませんものね。
自分の力で準備をして、頑張ろうとするヤン坊 さんのこと、応援しますよ!
さて、布絵本ですが、私のHPでは、3冊の布絵本を紹介しています。(作り方の詳細は載せていません。)
作り方は、台布にアップリケをし、台布と台布の間にキルト芯をはさんで縫って製本します。
私は、耐久性をかなり重要視するので、手間をかけてこのような作り方をするのですが、もっと簡単に作りたいのであれば、「布で作る赤ちゃんの絵本・フェルト布絵本」というサイトが参考になるかと思います。
接着フェルトという、アイロンで貼り付けられるフェルトを使ってつくります。
下記にURLを載せておきますね。
http://ehonn.hp.infoseek.co.jp/
[218] Re:[205] おかげさまで・・・。 投稿者:ゆっこ 投稿日:2006/12/13(Wed) 16:41 | |
ねずみままさん、はじめまして。
さんかくポッチ、作ってくださったのですね。
合計30個とは・・・・!!
スナップ付け、大変だったでしょう!?
私も、先日、20個作りましたが、もうヘロヘロでしたー。
でも、お嬢さんたちが喜んで遊んでくれれば、報われますよね。
また、報告お待ちしています!
[216] Re:[197] 頑張ります。 投稿者:ゆっこ 投稿日:2006/12/13(Wed) 16:36 | |
ココパンダさん。
そうですね!
今できることを、ゆったりと楽しんでくださいね!