ネンネの頃の赤ちゃんの足首や手首にはめてあげてください。赤ちゃんが手足をパタパタさせると、鈴の音がします。
材料
- ニット生地(スムース)
- 【うさぎ】・・・ピンク 7cm×12cm
- 【ぞう】・・・水色 7cm×16cm
- 【ベルト・各1枚】・・・白 6cm×15cm
- 手芸用綿
- 鈴・・・各1個
- 面ファスナー・・・1.5×2.5cm・各1組
- 刺繍糸
- 【うさぎ】・・・ピンク、黒、赤
- 【ぞう】・・・水色、黒
型紙イメージ
※実際の縮尺を反映したものではありません。

作り方
- 顔の型紙には、ぬいしろを5mmつけて裁つ。
- 顔の1枚には中央に1cmの切れ込みを入れる。
- 顔2枚を合わせ、周囲を 半返し縫い で縫う。
- 切れ込みから裏返す。
- 耳と顔の境い目に 並縫い をする。
- 切れ込みから綿を詰める。鈴も入れる。
- 切れ込みを たてまつり でまつる。
- 目は サテンステッチ、口は バックステッチ で2本取りで刺繍する。
- ベルト用布を細長く二つ折りにし、5mm位内側を 並縫い する。
- 7.のベルトを裏返す。
- ベルトを顔の裏側に たてまつり で縫い付ける。
- ベルトの両端は、5mm位内側に折りこんでまつる。
- 面ファスナーをベルトの両端に たてまつり で縫い付ける。
「布おもちゃ:0〜2歳向け」へ戻る