
裁縫は家庭科以来という方も簡単なおもちゃからはじめてみませんか?手縫いだけでできる手作り布おもちゃをピックアップして紹介します。ミシンがなくても作れます。きっと子どもたちは喜んでくれますよ!
こちらから手作りキットもご購入頂けます。
ベビーアンクレット
まずは、ねんねの頃の赤ちゃんにベビーアンクレットを作ってあげてはどうでしょう?
縫い方、裏返し方などちょっとしたコツは作り方のページで説明してあります。
小さなおもちゃなので、赤ちゃんが眠っている間に仕上げられるかも。
マシュリングいろいろ
マシュリング®は:ニット生地に綿を詰め、リング状にした「ゆっこせんせい」オリジナルのおもちゃ。マシュマロみたいな感触で、触れているだけで和みます。
ニット生地の縫い方に慣れたら、マシュリング・4つの輪も作ってみましょう。
4つのリングの作り方は皆同じ。すぐにコツもつかめます。
赤ちゃんにもとっても握りやすいおもちゃです。
マシュリングの作り方がわかったら、マシュリング・にぎにぎにも
チャレンジして見てください。
小さなリングも作り方は4つの輪と同じです。
にぎにぎができたら、マシュリング・ぞうも簡単です。
かわいい手作りのぞうさんに頬擦りして喜んでくれることでしょう。
にぎにぎとぞうのリングは同じサイズなので、互いに入れ替えて遊ぶことも
できます。
赤ちゃん人形
ちょっとサイズは大きくなりますが、赤ちゃん人形も作り方は単純です。
目、耳、鼻、口の付け方で様々な表情になります。
ぜひ、世界に一つだけの手作りのお人形を、赤ちゃんの最初のお友達として
そばにおいてあげてください。
それでもやっぱり難しそう…という方に。
ダントツおすすめなのは、さんかくポッチです。
なみ縫いとスナップつけさえできれば、あっという間に完成。
2〜3個できたら、お子さんに渡してみてください。
興味津々遊ぶ姿を見ると、4こ、5こ…と次々作ってあげたくなってくるはず。
ブキッチョさんでも、愛情と根気さえあれば絶対作れるのが
このさんかくポッチです。